四日目

4日目である。

 

今日受けたのは、

■法学基礎

■統計的リスク管理

 

■法学基礎

自分は文系でして、大学時代に文系の主な教養科目(経済学、政治学、心理学などなど)は履修していたのですが、法学だけ何故か取っていませんでした。これを機に勉強したいと思います。

 

関心があるのはインターネットと法の関係です。

 

法というのは社会規範の一種であって、現時点における、こうあるべきというルールであり、社会の価値判断であると思います。それは、時代とともに・テクノロジーの発展とともに変わっていくものだと思います。しかし、いくらテクノロジーが発展しても、変わらないもの・変わってはいけないものもあると思います。

 

これからの「セキュリティ」「安心・安全」を考える上では、インターネットの発展に伴って社会の何が変わったのか?何が変わらないのか?これから、何が変わっていくのか?を読み解くことが重要だと思います。

法の歴史、現代の法が抱える問題を知ることで、その辺が明らかになるのかなと期待しています。

 

■統計的リスク管理

とにかく先生の話す言葉が聞き取り辛い。この授業はたぶん履修しないな…。

経済学の先生によるリスク管理のお話です。内容は面白いんですけど、生理的にちょっと。

本読んで勉強しようかな。

 

夜間の講義は2限あって、当初は毎日2限とも取るつもりだったのですが、ちょっとキツいことが判明してきましたので、木曜は1限だけにしたいと思います。

…月曜もそうしようかな。