三日目

3日目です。

本日参加してきたのは、

■情報セキュリティ輪講

■歓迎会

 

■情報セキュリティ輪講

大学院の在籍者全員(マスタ、ドクタ、教員、教授)が参加する大講義です。

前期は各M2が予定している修論を紹介し、ディスカッションを行います。

後期は各M1がサーベイした興味分野を紹介し、ディスカッションを行います。

 

今日は二人のM2学生から発表がありました。

1)サイドチャネル攻撃に関する研究と、

2)NGNにおけるネットワーク利用制御に関する研究

 

1の方は、6割理解不能でした(汗 

電力解析とか電磁波解析とか…理論として、そういうことが可能ということは、話の通りなんだろうと思いましたが、現実的にどんなツールを使って攻撃するのかとか、いつどこでどんな脅威があるのかなど、具体的なイメージがわきませんでした。

事例の紹介があるとよかったのに。と、講義終わりに提出するレポートにコメントを寄せておきました。

 

2の方は、ボットの拡大を抑えることを目的としたISPの新サービスに関する話で、ISPを利用してインターネットに接続する一般ユーザのPCが、もしボットに感染したら、ISPがそれを検知して、ユーザにそれを伝えるとともに、ユーザのネットワーク接続を制限しちゃう というものでした。

サイバークリーンセンターのISP版みたいなもので、違いは、感染したPCのネットワーク接続を制限しちゃう というところのようです。

そんなサービス、果たして儲かるのかな…。一般ユーザからしてみれば、わざわざお金を出してまでそんなサービスを使いたいとは思わないですよね。ボットが気になるのなら無料のサイバークリーンセンターで十分かと。

 

■歓迎会

今日は大学院の在籍者が全員集合ということで、上記の講義のあとに、大学院内のラウンジにて懇親会が開催されました。

お酒も食事も大量に振る舞われましたが、先週末にレーシックの手術をしたため、今週は禁酒令が施行されております私。

というわけで食事メインで楽しんできました。

 

今日の歓迎会を含めてここ数日、たーくさんの人と知り合いましたが、…全然名前を覚えられない…。所属企業では覚えているんですけど。Nの人とか、Hの人ととか。

ちなみに、研究室の先輩や今日知り合った同期は、N系の人が多いです。なんでだろう。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    やたろう (木曜日, 09 4月 2009 12:25)

    学生との両立がんばってるみたいだね。
    今回の2)の話はちょっと興味深々。
    シンクライアント化されてくと、感染もあまり考えなくていいかもだから、果たしてどうなるかな?

  • #2

    ninnin (木曜日, 09 4月 2009 22:51)

    お疲れ〜。
    両立…これからだと言うのに、既にバテ気味です…。

    確かに、SunRayみたいなウルトラなシンクライアントの場合だと、感染の心配って殆ど無いのかもねー。そのうちPCのセキュリティを気にする時代じゃなくなる!?
    クライアント端末としては、携帯電話のセキュリティの方が重要になってくるのかなー。いや、携帯電話もシンクライアント化していくのだろうか…。